1: 名無しさん 2014/03/11(火)20:45:18 ID:a0aDBkZ9s
自分の妄想では国家機密10個くらい知ってるんだけど
映画とかゲームとか小説とかから要素取り入れすぎて
わけわからんくなってきた。
そろそろ設定をリセットするつもり。
お前らも同じようなもんだろ?
映画とかゲームとか小説とかから要素取り入れすぎて
わけわからんくなってきた。
そろそろ設定をリセットするつもり。
お前らも同じようなもんだろ?
2: 名無しさん 2014/03/11(火)20:46:18 ID:/H4Kp4EOj
せっかく頑張ったんだから
続けろよ
続けろよ
5: 名無しさん 2014/03/11(火)20:47:30 ID:a0aDBkZ9s
>>2
傭兵とか学者とかエージェントとか、
設定が矛盾してわけがわからないんだよ
クールダウンの時期だわ
傭兵とか学者とかエージェントとか、
設定が矛盾してわけがわからないんだよ
クールダウンの時期だわ
3: 名無しさん 2014/03/11(火)20:46:40 ID:jt9WkaY61
架空世界の歴史がそろそろ2000年分になる
8: 名無しさん 2014/03/11(火)20:49:24 ID:a0aDBkZ9s
>>3
すげえな。まとめればゲド戦記みたいにならね?
すげえな。まとめればゲド戦記みたいにならね?
9: 名無しさん 2014/03/11(火)20:49:57 ID:uRQH3gAAk
仮想世界で過去編やったりする
昔の設定は忘れちゃう
昔の設定は忘れちゃう
10: 名無しさん 2014/03/11(火)20:50:08 ID:OB7GOh1Dt
なんだ皆も結局考えることは同じなのか、安心した
12: 名無しさん 2014/03/11(火)20:52:05 ID:uRQH3gAAk
あとダイハードとか映画見たあととか設定に加えるよな
13: 名無しさん 2014/03/11(火)20:53:12 ID:a0aDBkZ9s
>>12
わかるわW
空港の滑走路で松明振るのは設定に必ず加える
わかるわW
空港の滑走路で松明振るのは設定に必ず加える
14: 名無しさん 2014/03/11(火)20:55:52 ID:a0aDBkZ9s
とりあえず次は魔術師で行くつもり
ソルサクデルタの影響
ソルサクデルタの影響
15: 名無しさん 2014/03/11(火)20:57:48 ID:a0aDBkZ9s
DMC3の悲しい兄弟愛も取り入れたい
…あとなんかあるかな
…あとなんかあるかな
17: 名無しさん 2014/03/11(火)21:12:44 ID:sxTgsTQjg
女もたいして変わらんらしいぞ
21: 名無しさん 2014/03/11(火)21:34:00 ID:a0aDBkZ9s
>>17
なんか想像つかんな
まわりの女性は現実主義みたいなひとばっかだわ
なんか想像つかんな
まわりの女性は現実主義みたいなひとばっかだわ
18: 名無しさん 2014/03/11(火)21:13:03 ID:2j4INL7d2
いくつよ?
19: 名無しさん 2014/03/11(火)21:14:41 ID:a0aDBkZ9s
>>18
歳か?
29歳w勤め人だよ
あ、ちなみに妄想中は若かったり歳とったりしてる
歳か?
29歳w勤め人だよ
あ、ちなみに妄想中は若かったり歳とったりしてる
20: 名無しさん 2014/03/11(火)21:17:31 ID:a0aDBkZ9s
好きな設定はハードボイルドな世界観
映画だったらブレードランナーとかアニメだったらビバップかな
でもこの二つは意外と設定に加えにくい…
映画だったらブレードランナーとかアニメだったらビバップかな
でもこの二つは意外と設定に加えにくい…
22: 名無しさん 2014/03/11(火)21:36:30 ID:pfQWWOV7x
オリキャラの流れに便乗してみる
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。
実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。
アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。
実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。
アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・
23: 名無しさん 2014/03/11(火)21:40:56 ID:a0aDBkZ9s
>>22
!!なんかいろんな意味で全部持ってかれた気分だわ…
とりあえず、ラテン語の文献はもらう
俺は魔術師って設定だから
!!なんかいろんな意味で全部持ってかれた気分だわ…
とりあえず、ラテン語の文献はもらう
俺は魔術師って設定だから
24: 名無しさん 2014/03/11(火)21:41:53 ID:pfQWWOV7x
>>23
これは有名なコピペなんだ、すまん
これは有名なコピペなんだ、すまん
29: ◆7M3rrAxq82 2014/03/11(火)21:47:14 ID:2vlse83kN
中二系多くね?
俺普通にハーレムもの
俺普通にハーレムもの
31: 名無しさん 2014/03/11(火)21:51:58 ID:a0aDBkZ9s
>>29
うーん。個人的には語弊がある言い方になるけど
女はいらないんだよなあ。出てきたとしても、ビバップのフェイとか
DMCのレディとかさばさばしたのがいいな。つかず離れず。
うーん。個人的には語弊がある言い方になるけど
女はいらないんだよなあ。出てきたとしても、ビバップのフェイとか
DMCのレディとかさばさばしたのがいいな。つかず離れず。
69: 名無しさん 2014/03/11(火)23:36:27 ID:a0aDBkZ9s
>>31
でも書いたけど、ヒロインらしいヒロインってのはあんまり好きじゃないんだよな
だから、出てきてもたぶんちょろっとだけ
でも書いたけど、ヒロインらしいヒロインってのはあんまり好きじゃないんだよな
だから、出てきてもたぶんちょろっとだけ
33: 名無しさん 2014/03/11(火)21:55:57 ID:a0aDBkZ9s
鰤はネタにされるけど、ほとんどセンスだけであそこまでまとまってるからな
(オサレ)師匠はマジで天才だと思う
妄想厨にとってはカミサマだわ
(オサレ)師匠はマジで天才だと思う
妄想厨にとってはカミサマだわ
34: 名無しさん 2014/03/11(火)22:02:17 ID:a0aDBkZ9s
無理を承知で鰤の要素をいれてみるわ
・どこにでもいる魔術師
・あてのない旅をしてる
・ラテン語っぽい古書をひろった。内容は未定
・生き別れた双子の兄弟がいるっぽい
・荒廃した世界観でそこらじゅう魔物だらけ
・心の中にヤバい人格を飼ってる←NEW
・どこにでもいる魔術師
・あてのない旅をしてる
・ラテン語っぽい古書をひろった。内容は未定
・生き別れた双子の兄弟がいるっぽい
・荒廃した世界観でそこらじゅう魔物だらけ
・心の中にヤバい人格を飼ってる←NEW
35: 名無しさん 2014/03/11(火)22:05:26 ID:3odZWbu7a
おお、厨2度数があがった
謎の組織も入れよう
謎の組織も入れよう
37: 名無しさん 2014/03/11(火)22:08:35 ID:a0aDBkZ9s
>>35
OK。謎の組織な
個人的には3つくらいの組織が三つ巴で対立してて
俺はそれに巻き込まれていくってのが好きかも。
OK。謎の組織な
個人的には3つくらいの組織が三つ巴で対立してて
俺はそれに巻き込まれていくってのが好きかも。
36: 名無しさん 2014/03/11(火)22:06:50 ID:pfQWWOV7x
ヤバい人格が伝説の吸血鬼とかだととたんにラノベっぽくなるな
37: 名無しさん 2014/03/11(火)22:08:35 ID:a0aDBkZ9s
>>36
吸血鬼か。どうせならアーカードくらいのとびきりヤバいやつがいいな
吸血鬼か。どうせならアーカードくらいのとびきりヤバいやつがいいな
38: 名無しさん 2014/03/11(火)22:13:43 ID:a0aDBkZ9s
・どこにでもいる魔術師
・あてのない旅をしてる
・ラテン語っぽい古書をひろった。内容は未定
・生き別れた双子の兄弟がいるっぽい
・荒廃した世界観でそこらじゅう魔物だらけ
・実は吸血鬼の眷属で、隠された人格が現れたら周りは血の海
・対立する秘密組織A・B・CのうちAの所属
うわあ、厨二だなあ。楽しくなってきたw
・あてのない旅をしてる
・ラテン語っぽい古書をひろった。内容は未定
・生き別れた双子の兄弟がいるっぽい
・荒廃した世界観でそこらじゅう魔物だらけ
・実は吸血鬼の眷属で、隠された人格が現れたら周りは血の海
・対立する秘密組織A・B・CのうちAの所属
うわあ、厨二だなあ。楽しくなってきたw
39: 名無しさん 2014/03/11(火)22:18:34 ID:pfQWWOV7x
BCのどちらかがアカシックレコードを手に入れるのが目的とかだと俺好みww
40: 名無しさん 2014/03/11(火)22:22:51 ID:a0aDBkZ9s
>>39
アカシックレコード。
世界のすべてが記録されているものだっけ?
で、A・B・Cが取り合うわけか
いいね!ニーベルングの指輪みたい
アカシックレコード。
世界のすべてが記録されているものだっけ?
で、A・B・Cが取り合うわけか
いいね!ニーベルングの指輪みたい
41: 名無しさん 2014/03/11(火)22:23:27 ID:3odZWbu7a
Bに対立するA
漁夫の利を狙うC
錯綜する思惑と政治的駆引き
それに奔走されるも政治には関与しないというスタンスの職人肌な主人公って設定が好み
漁夫の利を狙うC
錯綜する思惑と政治的駆引き
それに奔走されるも政治には関与しないというスタンスの職人肌な主人公って設定が好み
43: 名無しさん 2014/03/11(火)22:27:01 ID:a0aDBkZ9s
>>41
三国志だなあ、いいね
三国志だなあ、いいね
44: 名無しさん 2014/03/11(火)22:31:45 ID:pfQWWOV7x
>>41
かっこいいな!
これで物語作ったら壮大なストーリーが作れそうだ!
かっこいいな!
これで物語作ったら壮大なストーリーが作れそうだ!
49: 名無しさん 2014/03/11(火)22:50:11 ID:48PVPV8U1
俺ストーリーが進まんで困ってるわ
主人公殺して、ヒロインが主人公のやつはどうにかいけたけど、2代目主人公が上手く妄想できん
主人公殺して、ヒロインが主人公のやつはどうにかいけたけど、2代目主人公が上手く妄想できん
51: 名無しさん 2014/03/11(火)22:52:58 ID:a0aDBkZ9s
>>49
人物設定に凝ると話が進まんよな
RPGの主人公設定に似てるって言うかやってることは同じだもんな
人物設定に凝ると話が進まんよな
RPGの主人公設定に似てるって言うかやってることは同じだもんな
101: 名無しさん 2014/03/12(水)00:09:34 ID:0FkzhIZl9
俺はずっとデジモンの世界にいるけど
105: 名無しさん 2014/03/12(水)00:14:51 ID:z0kbLqvSA
>>101
デジモンもいいよな
俺は初代とそれを踏襲した02が好きだから、昔ウォーグレイモンとアルフォースブイドラモンのジョグレス進化の妄想してたわ
デジモンもいいよな
俺は初代とそれを踏襲した02が好きだから、昔ウォーグレイモンとアルフォースブイドラモンのジョグレス進化の妄想してたわ
106: 名無しさん 2014/03/12(水)00:16:31 ID:z0kbLqvSA
>>105
クソ強いBボスの攻撃を軽々無効化した兄の強さがわかりやすくていい展開だな
のちに兄と戦う時の絶望感もかなりでそう
クソ強いBボスの攻撃を軽々無効化した兄の強さがわかりやすくていい展開だな
のちに兄と戦う時の絶望感もかなりでそう
コメントする