1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:15:13.94 ID:q84T8oVj0.net
帰省中ですわ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:15:49.66 ID:Q5Lv0x/p0.net
聞かせてほしいですわ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:16:31.35 ID:mnDgF4Ef0.net
フランスのロンドンに渡米したのか

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:17:10.56 ID:q84T8oVj0.net
俺はフランスのほうで看護師として働いているんだけど
飯がとにかく慣れんわ
なんかずっと薄味の物をずっと食べ続けててしんどすぎるわ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:18:14.58 ID:mnDgF4Ef0.net
>>7
おまえ日本でコンビニやスーパーの弁当やファストフードばかり食べてただろ?
舌がおかしくなってるんだよ



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:20:42.13 ID:q84T8oVj0.net
>>11
コンビニとか無縁の生活してたわ
なんかさ お菓子とかは甘いもの多いけどさ
夕食とかの飯が薄味が多すぎる

よくおすすめ!って紹介されてるモンサンのオムレツ食べてみろよ
あれあんまうまくねーから



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:24:41.64 ID:pagdePxI0.net
>>16
醤油かけちゃえよ、シルブプレ?



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:27:11.88 ID:uPfMJrYG0.net
>>16
モンサンのみたいな伝統そのまま系は微妙そうだな・・・
それよか入浴でも飲用でも水の質が違うとかいうのはどうなの?



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:21:48.86 ID:vlPr1VPY0.net
>>11
たまに外国の食い物食うとあまりの化学調味料の使ってなさにびっくりする



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:22:40.82 ID:mnDgF4Ef0.net
>>18
むしろ日本が使いすぎなんだよ



86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:49:43.96 ID:U/8xVa810.net
>>21
それ化学調味料だけじゃなしに旨味成分の使い方の問題
きちんとダシを取ったり旨味を計算して作った料理は化学調味料無しでもうまい
ソースはブナシメジを入れて塩コショウのみで作った野菜炒めとブナシメジを入れずに作ったものとの比較



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:18:13.35 ID:q84T8oVj0.net
ちなみに今日本に帰ってきてるよ



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:19:32.10 ID:dk33hN5dO.net
黒人とイスラム教徒差別しまくりなの?



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:22:35.87 ID:q84T8oVj0.net
>>13
差別とかはないよ
宗教も信仰している人いるけども、若者は日本と同じみたいであんまり宗教に興味ないみたいな感じ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:24:58.80 ID:vlPr1VPY0.net
>>20
差別無いんだ
フランス人って言うと移民排斥しまくり差別しまくりみたいなイメージがある



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:27:22.63 ID:q84T8oVj0.net
>>25
フランスに旅行行ったときにフランス人冷たい人たちって思う人がめちゃくちゃ多いらしいよ
差別とかないけど、フランス語で話したい人が多いらしい
英語で話しかけると冷たいけどフランス語で話すとめっちゃウェルカムの人がいる
ソースは俺の体験談



98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:55:01.50 ID:il6RKYhh0.net
>>30
フランス人は日本でいうぶぶ漬けを出す京都人と同じで文化も重んじるけどプライドが高いし京都みたいに排他的なところあるよ
ボンジュールとか挨拶でもいいから最初にフランス語で言っとけば英語に切り替えても心置きなく話してくれるよ



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:20:06.39 ID:nD/9ykE60.net
フランス語ぺらぺら?



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:23:53.56 ID:q84T8oVj0.net
>>15
フランス語ペラペラですわ
5年かけてようやくフランス語検定1級とれましたわ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:25:29.15 ID:q84T8oVj0.net
嫁が言うには
フランスの食事のマナーとして出てきた料理に調味料をたしたらNGなんですわ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:30:35.12 ID:vlPr1VPY0.net
>>26
あっ、それ本当だったんだ

林望のイギリス文化本でフランスの食事はお仕着せがましくて嫌だ、自分で自由に味付けできるイギリス料理のほうがいいとか書いてあったので



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:25:58.33 ID:4dX6y/Vn0.net
NHKのラジオ講座聞いてるけど「ボンジュール」って「ボンシューッフ」って感じなんだな



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:28:58.88 ID:q84T8oVj0.net
>>27
そうだね ボンジュールの最後のルは発音するけど曖昧なrだからね



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:27:26.37 ID:Az+P3lRG0.net
フランス料理っていうくらいなんだから飯うまいんだろ?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:30:15.92 ID:q84T8oVj0.net
>>31
日本に帰ってきたときフランス料理店行ったけど
ぜんぜん味が違いすぎ。完全に日本このみに変えてますわ



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:33:50.37 ID:vlPr1VPY0.net
>>40
フランス人が日本のフランス料理見ると、日本人がアメリカ人の作ったカリフォルニアロールとか見たときみたいな感じを受けるんかな



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:27:42.96 ID:woNlP9Ps0.net
日本に帰ってきて食べて
うめーって思った食べ物は何?



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:31:34.61 ID:q84T8oVj0.net
>>32
ラーメンが上手いわ
フランスにも少しラーメン店あるんだけど、日本のラーメンのほうが格別ですわ



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:27:48.59 ID:TwUIRfXA0.net
俺も住みてー
金髪美人ねーちゃんとパンパンしてー



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:34:39.64 ID:q84T8oVj0.net
>>33
金髪ねーちゃんとパンパンしたいなら
ドイツのフランクフルトに行くべし
Hなサウナが君を待っている



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:40:20.12 ID:TwUIRfXA0.net
>>54
マジか
俺のブルストがマスタード吹くぜ!



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:42:19.58 ID:q84T8oVj0.net
>>62
日本で風俗行って1回戦くらいできる金額で
Hなサウナだと何回でも可能だからな



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:46:10.39 ID:TwUIRfXA0.net
>>65
おいおい参ったな!のぼせちまうぜ!



171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 23:17:45.23 ID:qlu5YtC8i.net
>>65
マジかよ糞箱売ってくる



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:28:34.64 ID:jfEXMcT1O.net
嫁はフランス人?



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:33:09.72 ID:q84T8oVj0.net
>>36
嫁はフランス人ですわ



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:33:55.03 ID:mnDgF4Ef0.net
>>48
裏山死刑



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:35:14.94 ID:QLWW7syr0.net
>>48
いいなぁ
ヨーロッパの白人女の嫁とか裏山



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:28:57.20 ID:aSlNz+uK0.net
ちょいとお高めの店も味薄いの?



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:34:39.64 ID:q84T8oVj0.net
>>37
外食は店によるよ
文化重視!みたいなところは薄味だけど今風のような店は頼んだら
濃い目の味にもなってくる



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:29:15.96 ID:pagdePxI0.net
味の濃いイタリア料理と比べると、フランス料理ってビミョーってかんじするわ



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:30:31.72 ID:uPfMJrYG0.net
懐石料理より薄味だとちょっと



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:32:28.32 ID:wB7hBFqm0.net
フランスのおしゃれ気取り腐った感じが嫌い
行ったことないけど



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:33:11.88 ID:KZAQOXWv0.net
東南亜よりマシだろ
虫多いわ味付けは辛いというか香草の臭いがきついわ詐欺に会うわ
気温だけは思ってたより涼しくて過ごしやすいけどそれ以外は死ねる
マジで日本帰りたい



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:34:36.61 ID:cVSLyntGO.net
水質の問題で毎日風呂入ってると髪とか肌あれるって聞いたけど本当?



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:38:26.34 ID:q84T8oVj0.net
>>53
それは水質の問題じゃなくて気候の問題だと思うわ
フランスは日本とちがって乾燥してるから
風呂のあとはケアしないとぱっさぱさで髪が痛みやすい



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:35:59.29 ID:scf5dkC9i.net
何でフランスに渡ったの?



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:40:04.19 ID:q84T8oVj0.net
>>59
俺が海外で看護師になるっていうのが夢だったのと
嫁と結婚したときに約束でフランスに移住しましたわ



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:42:42.41 ID:scf5dkC9i.net
>>61
看護師資格は日本でとったの?
渡仏したときフランス語はどの位できた?



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:48:48.96 ID:q84T8oVj0.net
>>67
日本でとったよ
日本で数年働いて
フランスで日本でいう専門学校に1年通っていま働き出したって感じ

フランスに移住したときは日常会話はできるっていう程度
学校かよって専門用語をひたすら覚えるのが辛かった
翻訳がほとんど フランス語→英語→日本語っていう翻訳だから時間かかる



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:41:04.66 ID:KZAQOXWv0.net
やっぱ給料とか高いの
ついでに物価も



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:44:27.15 ID:q84T8oVj0.net
>>63
給料は日本と同じくらいか少しやすいかなっていう感じ
ボーナスの影響だと思われ
物価はフランスのほうが圧倒的に高いですわ

でもフランスのほうが休みが多いよ
今回日本に帰ってくる時も1週間休みますって言ったら
有給扱いしとくから2週間あげますわ みたいに休みがとにかく多い



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:49:44.48 ID:KZAQOXWv0.net
>>71
前にテレビで見た時の物価そのままなら共働きじゃないとやってけなさそうだな

でもEU圏は各々の国を自由に行き来できるってのもいいよね
EUのせいで経済ガタガタらしいけどまあ旅行者にとってはメリットしかないし



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:52:52.40 ID:q84T8oVj0.net
>>87
共働きはほとんどの人がしてると思うよ
金の問題じゃなくて、フランスだと専業主婦っていう考え?みたいなのがあまりないらしい
女性も仕事したいっていう気持ちが強いっぽい



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:44:14.09 ID:MbH19pb/0.net
確かにパリに半月いただけで顔がカッサカサ!
フランスはマジで乾燥してる
日本はジメジメしすぎだけど
あと風呂は一日の水使える量決まってるからシャワーでなくなったり湯船はるなんて絶対無理だった…
料理はパリ市内にめちゃくちゃあるパン屋がクッソうまいフレッシュなパンにたっぷりのサラダや肉挟んでくれて最高



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:45:28.41 ID:+VBLJJ5o0.net
>>70
パンと紅茶は美味そう

海外に移住うらやましいなあと思うのは甘いかな



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:46:09.93 ID:q84T8oVj0.net
休みのことであと日本と大違いなのがあった!
週2休で働いてたら働きすぎって言われること

日本のブラック企業フランスからみたらブラックっていうレベルを超えてますわ



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:46:13.35 ID:c6pL/fka0.net
彼女は28歳で身長が175㎝で貧乳で性格が強気で通訳の仕事をしていると予想



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:47:04.45 ID:q84T8oVj0.net
>>78
ばれた?



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:49:33.31 ID:c6pL/fka0.net
>>80
ばれてるwww
決め手は看護師だな
でも別に問題ないと思うぞ



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:53:36.34 ID:q84T8oVj0.net
>>85
まあ日本に帰ったら暇でしょうがないんだwww



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:47:28.68 ID:KQmxB/jg0.net
休みに関しては日本マジ異常だよな



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:48:08.35 ID:gqlLloDN0.net
あと女友達に聞いたがレディーファーストがすごい何メートルも離れてたのに先にエレベーターどうぞ?って感じで紳士に待ってたりされてた
フランス男はナンパもすごい若者からおっさんまでがんがん声かけるしナンパの別れ際に普通にキスしてくるらしい



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:50:57.87 ID:q84T8oVj0.net
>>82
そこまでするのはたぶんほんの一部だと思うで
だけどレディーファーストじゃないけど男も女も後ろに人がいるのに自分が通れる分だけドア開けて
通るのはNGらしいね 俺ばりばりにしてるけど



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:50:31.33 ID:7GFLbx+90.net
国際結婚って大変じゃない?



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:53:08.39 ID:Us3v2QsA0.net
フランス語の勉強したいんだけどおすすめの参考書とか教えてほしい
あと、留学するときの注意点とか



107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:59:32.23 ID:q84T8oVj0.net
>>92
参考書は堅苦しいのじゃなくて日常会話から俺は入ったで
今も勉強してるけど、最初から勉強するならいいなと思ったのが
「30日で話せるフランス語会話」っての30日では絶対に話せないけど
最初から学ぶんだったらいいかも
文法みたいのだったら「シェリーとフランス語仏検5級4級3級対応」ってやつ
細かいけどまあ基本だからいいかも



118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:07:55.03 ID:Us3v2QsA0.net
>>107,109
レスありがとう
服飾関係でパリのサンディカってとこに考えてるんだけど、やっぱり厳しいのかなぁ
まだ触りしか調べてないからもっと詳しく見てみるよ
知り合いで服飾関係の人とかっている?



121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:11:33.61 ID:q84T8oVj0.net
>>118
服飾関係は知り合いはいるで
ただそいつの職場に行ったことあるけど日本人は見たことないな
俺はそっち方面はよくわからんが日本でなんかの資格あるとかあったら
留学には有利っていうだけで完全にできんっていうかはようわからんわ



125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:16:46.11 ID:Us3v2QsA0.net
>>121
海外でやってる人はたぶん他に比べて少ない分野だろうと個人的に思う
国際的な資格って今一服飾には明確に作られることが難しいだろうからなぁ
でも、具体的に調べる上でヒントになること教えてくれてありがとう
ちなみにその知り合いの人ってどんな仕事してる感じの人だった?



109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:01:32.39 ID:q84T8oVj0.net
>>92
留学はとにかくEU圏外だとなにか持ってないとほとんどできないきがする
俺は日本の看護士国家資格あったから専門学校からOKの返事もらえたけど
なんにもないのに留学したいですって言っても話を聞いてもらえないで



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:54:30.03 ID:q+UENYml0.net
休み多いのが羨ましい
こんなに働きたくない



99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:55:40.42 ID:vLvrrG/a0.net
俺もヨーロッパ行きたいとこたくさんあるのに金と時間がなくて行けないからうらやま



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:55:53.03 ID:q84T8oVj0.net
Hなサウナにそんなに語ってほしいのかよー
サウナって言っても日本の銭湯とかにあるあのサウナじゃないよ
ただ一つの大部屋に集まって 女性と男性が商談するんだよ
そこで1発何円ねとか決めるんよ うまくいったらタダってことも

入場料が1万から2万円くらいで多くが1発5000円くらい



108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:59:58.51 ID:KZAQOXWv0.net
>>100
これか
ttp://www.tagtea.com/daybreak/amuse/126a.html
この人はドイツ行ったらしいけどこれヨーロッパ中にあんの?



114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:06:15.00 ID:q84T8oVj0.net
>>108
ヨーロッパ圏にちょくちょくあるらしいけど
俺が知ってるのはドイルのフランクフルトのやつ ここはめちゃくそ有名だからね
あとはよくわからん 



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:56:11.94 ID:i7sDpMyo0.net
主婦が呼び鈴にでると家政婦さんと思われると芸能人がいってたわ。



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:56:16.41 ID:scf5dkC9i.net
日本ではフランス語どこで習ったの



111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:03:56.27 ID:q84T8oVj0.net
>>102
日本だと参考書で勉強と
嫁に教えてもらいながら勉強
あとは友人がヨーロッパ圏に多いからその人たちに教えてもらいながらですわ



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:56:32.98 ID:PEzC596K0.net
夏休み1ヶ月なんだっけ?



113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:05:13.37 ID:q84T8oVj0.net
>>103
夏休みは職場によって様々だけど異常に休みが多いよ
休み取らないと逆に怒られるからな



106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 21:58:19.51 ID:GpKDnfWa0.net
看護って別に特別な職業でもないのになんでフランス行ったんだ?



117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:06:54.34 ID:q84T8oVj0.net
>>106
看護士って言っても専門分野がたくさんあってな
その一つに国際看護っていうのがあるんだよ



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:03:41.55 ID:+nOrWMkU0.net
確かにフランスは女の人もがんがん働くし役職についてる
日曜日は家族や愛する人といるキリスト文化が強いから店が全然やってない

あとね一番困ったのは教会のステンドグラス見ようとしたら受付の店員がルーズだから全然入れない
店員と客は対等だから普通に店員優先にされたりこっちが間違ってたら客でもしっかり怒られるww
羨ましいよ働いてて日本みたいに頭下げまくって胃が痛くなるような確率は低い気がした



115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:06:19.70 ID:1CEmThv00.net
西欧の食べ物って安くて旨いもの少なくね?
やっぱ飯の点ではアジア最高だわ



116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:06:33.80 ID:h/Vae23y0.net
フランスって確か特別な職以外週35時間以上は労働させちゃいけないんだよね
効率的でうらやましい



119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:08:02.14 ID:MoPOBUZ10.net
休みの多さはいいよなあ
日本も見習って規制しねかなあ
別に夜中コンビニ閉まってもいいし



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:13:49.12 ID:Eq9tMGR50.net
勉強とかついていけてた?



123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:16:20.00 ID:q84T8oVj0.net
>>122
俺は日本で働いていた頃からフランス語の医療用語を勉強してたからなんとかついてけたで
知識はあるからそれをフランス語に変える作業で学校はOkだったからね



127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:19:17.00 ID:Eq9tMGR50.net
>>123
言語的な面ではどう?
日常会話程度からフランスで仕事できるようになるまではかなり差があると思うんだけど



132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:29:08.35 ID:q84T8oVj0.net
>>127
専門学校で勉強しながら、嫁にフランス語を手伝ってもらってたんよ
あとはバイトで病院で働いててそこで知り合いを作って
そこから仕事に支障がないように勉強手伝ってもらったり
ビジネスでも使えるくらいのフランス語検定1級とったりとかしてたよ



124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:16:45.75 ID:VvBhc9P10.net
フランス住みとかうらやましい
年1くらいでフランス旅行行くけど、いいとこだよな
ご飯系うまいのが一番いい
あとワイン大好きなので天国ですわ
安いしレアドメーヌ物も買えるし



128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:23:43.14 ID:q84T8oVj0.net
>>124
ワイン好きだったら天国だろうな
俺はワイン飲めないから辛すぎるわ
観光地とかのレストランはいいんだよ
家庭料理になったら大変なんだよ・・



130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:27:16.25 ID:VvBhc9P10.net
>>128
パン屋でパン買って、モノポリでチーズとハム買って、あとワイン
それだけでも幸せ



126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:19:13.39 ID:7PEgLNtk0.net
いやフランスなんだからフランス語で話せよ

日本なのに中国語で話しかけられたらムカつくわ


フランスにとってイギリスはライバルみたいなもんだからな



129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:25:05.07 ID:q84T8oVj0.net
>>126
服飾というのが俺はよくわからんからなんともいえないけど
俺の知り合いはデザイナー?みたいなのなんか「服を描くのー」みたいなことを言ってた



135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:31:07.73 ID:Us3v2QsA0.net
>>129
デザイナーなのか
是非知り合いたいわ………
色々とレスありがとう
まずはフランス語検定の勉強しようかな



138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:33:27.83 ID:q84T8oVj0.net
>>135
フランス語勉強するなら英語も時間があったらしたほうがいい
英語がわかってたらフランス語も比較的わかりやすいのと
翻訳するときフランス語から日本語っていうのはほっとんどないからな



156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:45:25.52 ID:Us3v2QsA0.net
>>138
英語はある程度わかるから大丈夫だと思う
最低限の2級は持ってるし言語を学ぶってことがそこそこ好きだから0の状態よりはましなはず
フランス語の小説とか本とかって読む?



133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:29:59.14 ID:AWNULM9t0.net
パリに一週間いたときはアパート借りて
カレー作ったり鹿肉ステーキ買ったりして現地の食材を日本味にしてた
食材が違うと料理も楽しいぞ



141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:35:02.87 ID:q84T8oVj0.net
>>133
俺も独身なら絶対そうしてたわ
ただ嫁がなキッチンを譲らないんですわ



134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:31:01.01 ID:AQmgt4KR0.net
このスレの皆さんはフランス女性との夜の時間を詳しく知りたがってると思います



143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:36:25.16 ID:q84T8oVj0.net
>>134
なんやSMプレイで騎乗位でナイフ突きつけられた話をしないといけないのか?



146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:37:52.89 ID:AQmgt4KR0.net
>>143
だいぶアブノーマルだなwww

そういうのもいいが、もっと具合的な、日本女性との違いを



153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:42:02.27 ID:q84T8oVj0.net
>>146
日本人との違いかー
まあよく洋物にあるシーハwwwwシーハwwwwっていうのは俺の嫁の場合はないよ
自分でクリちゃんを触ったりとかどっちかというと積極的だよ
マグロみたいなのがあんまりいないとかじゃない?



151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:40:36.54 ID:wIKTUj460.net
>>143
横から失礼だけどkwsk



155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:44:04.44 ID:q84T8oVj0.net
>>151
嫁が言ってたことを簡単に行ったらSMプレイはお互いの信頼関係の中で始めて成り立つものっていうことらしいですわ
嫁からしたら何かの節目らしいけど俺からしたら殺されそうになったわ



137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:33:05.74 ID:Gk8yR+cJ0.net
フランス語でも何でも他国の一級取れるって相当すげーよ
日本人でも日本語検定一級は相当難しいのに
ていうか母国語以外の言葉をマスターしてる人は凄い。お前すげーよ
頑張ったんだな



147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:38:38.05 ID:q84T8oVj0.net
>>137
そりゃあそこまでしないと嫁の方の親が結婚を認めてくれなかったからな

ちなみに中学時代の俺の英語の評価は5段階で2・・・
中学高校の時 英語のテストは追試皆勤賞ですわ



139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:33:30.87 ID:kbJfw0Pu0.net
欧州に日本人が住むと栄養事情と水と空気の乾燥もとい日差しの強さで老ける



157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:46:20.37 ID:q84T8oVj0.net
どうでもいいけど
パリでジャージ来てママチャリ乗って買い出し言ってた時
観光に来てた日本の大学の時の友達にあったときの気まずさは異常
信号無視して逃げたのはいい思い出



159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:48:39.68 ID:Eq9tMGR50.net
なんで海外で働きたいと思ったん?



161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:51:29.20 ID:q84T8oVj0.net
>>159
海外で病気になったら不安だろ?
俺1回海外のいたとき入院してめちゃくそ不安だったから
海外 特に日本人がよく旅行するところで働きたいて思ったんよ



160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:49:10.74 ID:vC/46MVI0.net
フランスでお気に入りの場所は?
良かったら写真もうpしてくれさい



166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:55:36.61 ID:q84T8oVj0.net
>>160
ヴァンセンヌの森っていうところが個人的には好きかな
静かで落ち着くで
写真はいま嫁が外出中でカメラ持っていってるから俺の手元になす・・・
すまそ



165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 22:54:40.90 ID:OwkmHIvp0.net
パティシエの研修でフランスのケーキ屋で働いてたことあるけど
最終日に白人のかわいい子にキスされたwww
俺イケメン過ぎワロタwwwwwww



169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 23:09:10.89 ID:q84T8oVj0.net
嫁が帰ってきたんで離れますわ
マリカーを買ってきたらしい

まあ暇つぶしに付き合ってくれてありがとーな